お客様の声
自分たちが納得できるまで、とことん打ち合わせができて本当に良かったです

- -家を建てようと考え始めたのはいつ頃からですか?
- 元々、家庭を持ったら一軒家を建てたいという夢がありました。土地さえ見つかれば、一刻も早く家を建てたいという気持ちでしたが、より具体的に考えるようになったのは子どもが生まれてからです。(旦那様)
- -家づくりのスタートは?
-
V型のキッチンをショールームで見て、すぐに気に入りました。このキッチンを置きたいから、どういう間取りにしようかと考えたのが家づくりのスタートです。(奥様)
土地がなかなか見つからず、見つかるまでに3年くらい掛かりました。たまたま道を通っていたら、自分たちの求める条件を満たしてくれそうな土地を見つけ、すぐに連絡して土地を押さえました。(旦那様)

- -道下工務店に家づくりを頼んだきっかけは?
- 私の会社の工場を道下工務店さんに建ててもらった縁で、土地を決める前から家を建てるなら道下工務店さんにお願いしようと決めていました。ハウスメーカーで建てるつもりはありませんでしたし、道下さんなら間違いないと思っていました。(旦那様)
- -展示場やモデルハウスなどを見学に行きましたか?
-
大手ハウスメーカーのモデルハウスは数多く見に行きました。家づくりのイメージを膨らませるためで、実際にハウスメーカーとの打ち合わせはしていません。(旦那様)
大阪のモデルルームにも行きましたし、床材のメーカーや照明の会社のショールームにも行きました。展示場には細かいことを確認するために何度も見に行きました。(奥様)

- -道下工務店で家を建てて良かった点は?
-
私たち夫婦にとって良かったのは期限が無かったことです。自分たちが納得できるまでとことん打ち合わせができて本当に良かったです。また、オプションという形ではなく、こういう物が欲しいと要望を出すとそれに合った物を見つけて提案してくれたのも良かったです。私たちに合った家づくりをしてくれたと思っています。(旦那様)
最初は自分たちのやりたいことを色々と伝えていました。そうすると、やりたいことのテーマが統一されてないとプロの立場からアドバイスしてくれました。何でも要望を受け入れるだけでなく、モダンなテイストで家に統一感を持たせてくれたのも良かったです。また、住みたい家のイメージが固まって無かった頃には、雑誌を沢山お借りし「良いと思うところに付箋をしてください」と言われ、そこから好きな部分だけをファイリングしてくれました。そういう細かい部分から住みたい家のイメージが少しずつ固まっていきました。(奥様)

- -ご自宅の中でこだわりの部分はありますか?
-
やっぱりV型のキッチンですね。シンクが大きくて使いやすく、大きい食器洗い機が入れられて使い勝手が良いです。あと、キッチン、洗面所、トイレにあるモザイクタイルにもこだわりました。どのように見せるか、とことん打ち合わせに付き合ってくださり感謝しています。(奥様)
LDKの窓の開口部を大きくした所です。明るいだけでなく、開放感があって本当に心地の良い空間になりました。また、和室を離れの様に配置し、家のモダンなテイストに合わせたのもこだわりです。(旦那様)

- -施工中の対応はどうでしたか?
-
大工の中西さんが器用に仕事をしてくれているのが良くわかりました。まさに匠だなと感じました。(旦那様)
大工さんが丁寧に仕事してくれているのがわかりました。ハウスメーカーだと外注の大工さんが多いと聞くので、道下工務店の大工さんはより責任を持って家を建ててくれているように感じました。また、求めている基準が高いとも感じました。テレビの下に面材を貼り付けてもらう際、「専用のものではないのできれいにはできませんよ」と言われましたが、素人目に見ると充分きれいに仕上がっていました。(奥様)

- -実際に住んだ感想はどうですか?
-
私たち夫婦は休日には外に出てリフレッシュしたい方でしたが、今はずっと家にいても良いと思えるほど、自宅でゆっくりできています。リビングのソファーでリラックスするのがお気に入りです。リビングに暖房機とエアコンが2台あるのですが、冬は暖房機だけで充分ですし、夏はエアコン2台を付ける必要もないほどに快適で、気密性の高さを実感しています。(旦那様)
以前は旅行に行ってホテルから家に帰ってくると現実に引き戻される気がしましたが、今は家も同じ様に心地が良くリラックスできる場所だと感じています。(奥様)
- -アフターフォローの対応はどうですか?
-
アフターフォローは施工した時と同じ現場監督に来てもらえるので安心感があります。一番良くわかっている方に来てもらえるのはとっても安心です。(奥様)
建ててから2年経ちますが、目に見える不具合は全くありません。(旦那様)

- -これから家を建てようという方にアドバイスをお願いします
-
要望を何でも話してみるのが大事だと思います。こんなこと言っても大丈夫かなと思うこともあるでしょうけど、その思いをそのまま伝えれば、道下工務店さんは形にしてくれるので、要望をきちんと伝えることが大切です。(奥様)
とりあえず何でも要望を言ってみることが大切です。そして、予算などの都合もあるでしょうが、妥協せずにできる限りやった方が後悔しないように感じます。最終的には、妻が満足してくれるのが一番ですね。(旦那様)

